オ ラ ン ダ ・ ク イ ズ
更新日 : 2008年1月1日

オランダに関するクイズを出題します。正解者の中から抽選で素敵なオランダのおみやげをプレゼントします。皆さま、奮ってご応募下さい。(2007年をもちまして終了いたしました)


一般向け シビル・エンジニア向け ジオ・エンジニア向け

おかげさまで、好評のうちクイズを終了させていただきます。
これで皆さんもオランダ通になっているはずです。
ご協力ありがとうございました。

第4問
締切:11月30日(締め切りました)

(1)自転車王国のオランダでは、自転車専用道はどれくらい?
  (イ)15km (ロ)150km (ハ)15000km

(2)オランダの最高地点は海抜何m?
  (イ)323m (ロ)423m (ハ)523m

(3)オランダの国土は日本の九州と同じ程度です。世界の総面積に対してどのくらいの割合でしょうか?
  (イ)0.8% (ロ)0.08% (ハ)0.008%


締め切りました。
ご応募ありがとうございました。

プレゼントは、

オランダの土木技術と言えば、やはり国を守る技術です。
マエスラントバリアは東スヘルデ川を高潮から守るために建設されました。1953年にこの付近は高潮で大きな被害を受けたました。当時の写真や対策プロジェクトなどを解説したガイドブック(英語版)を3名様にプレゼントいたします。
答え

(1)
(ハ)15000kmもの自転車専用道があるそうです。ちなみに国民一人当たりの自転車保有台数は一人一台で、自家用車保有台数の2倍となっております。

(2)
(イ)323mのポイントは南部のマーストリヒト近くのファールス(vaals)にあります。日本人からすると丘のような高さですが、「山」と呼ばれているそうです。また、この地点の付近はドイツ・ベルギー・オランダの3カ国の境界になっているおります。詳しくは一般向けのページをご覧ください。

(3)
(ハ)こんなに小さな国ですが、世界第3位の農産物輸出国となっているそうです。


応募総数:10名
正解者数:5名
当 選 者 :T.N.さん(東京)、Y.Kさん(千葉)、E..Hさん(オランダ) 到着までしばらくお待ち下さい。



第3問
締切:9月30日(締め切りました)
オランダ語の問題です。次の単語の意味をお答えてください。

(1)「Kaas」
   ヒント:オランダの代表的な食べ物
(2)「Molen」
   ヒント:オランダの代表的な構造物
(3)「Tulp」
   ヒント:オランダの代表的な花

締め切りました。
ご応募ありがとうございました。


プレゼントは、

オランダとは関係ないのですが、
エッフェル塔に行ったときに購入
しましたエッフェル塔建設を当時の
貴重な写真入りで紹介したガイド
ブック(英語版)です。

2名様にプレゼントいたします。2種類ありますが、いずれか1冊をプレゼントいたします。
答え

(1)チーズ

(2)風車

(3)チューリップ

オランダ語は意外と英語とかけ離れております。そして、発音も非常に難しいです。
スーパーマーケットのオランダ語の表示にとても苦労しております。

応募総数:8名
正解者数:7名
当 選 者 :T.N.さん(東京)、A.Kさん(東京) 到着までしばらくお待ち下さい。


第2問
締切:7月31日(締め切りました)
オランダと言えばやはり3名の画家を忘れることは出来ません。それぞれお答えてください。

(1)「ひまわり」が代表作です

(2)「夜警」が代表作です

(3)「デルフトの眺望」が代表作です

締め切りました。
ご応募ありがとうございました。

プレゼントは

クレラーミュラーで購入しました(1)の画家の描いた「アルルの跳ね橋」です。大きさは葉書サイズとなります。

2名様にプレゼントいたします。
答え

(1)「ひまわり」はゴッホの代表作です。フィンセント・ファン・ゴッホは1853年にベルギーとの国境に近いズンデルトに生まれました。1890年に自殺を図り37歳の生涯と閉じました。オランダ語では「Vincent」を「フィンセント」と発音します。「ビンセント」と呼ばれることもあります。ちなみに「Gogh」も「ホッホ」に近い発音となります。オランダ語の発音はとても難しいです。
ゴッホの作品は、アムステルダムのゴッホ美術館や郊外にあるクレラーミュラー美術館でその作品を見てきました。

(2)「夜警」はレンブラントの代表作です。レンブラント・ファン・レインは1606年にライデンで生まれました。「光の画家」と呼ばれるように暗闇からの鋭い光が特徴であります。1642年火縄銃手組合の依頼により描かれたこの作品は、現在ではアムステルダムの国立美術館に展示されております。市役所に移されたときに大きな絵であるため、周りをカットされてしまったそうです。

(3)「デルフトの眺望」はフェルメールの代表作です。ヨハネス・フェルメールは1632年にデルフトで生まれました。生涯のほとんどをデルフトで過ごしたそうです。代表作は、その他に「牛乳を注ぐ女」「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)」があります。「デルフトの眺望」と「真珠の耳飾りの少女」はハーグのマウリッツハイス美術館に展示されております。
「牛乳を注ぐ女」はアムステルダムの国立美術館に展示されていますが、2007年9月26日から12月17日まで東京の国立新美術館(六本木)で見られるそうです。詳しくはこちら


応募総数:5名
正解者数:5名
当 選 者 :K.Aさん(神奈川)、E..Fさん(東京) 到着までしばらくお待ち下さい。



第1問
締切:6月15日(締め切りました)
(1)オランダの国名を英語で言うと?

(2)オランダの首都は?

(3)私が滞在している都市は?


締め切りました。
ご応募ありがとうございました。

プレゼントは

キューケンホフで購入した
チューリップの小物入れを
2名様にプレゼントいたします。
残りの1つは私のおみやげです。
(あしからず)
答え

(1)The Netherlands
オランダの正式な英語表記は、 Kingdom of the Netherlands で通称 The Netherlands です。
Holland は俗称です。ちなみに日本語での表記は オランダ王国 で通称 オランダ です。
Netherlands はオランダ語のNederland(ネーデルランド)で「低地の国・地方」を意味する普通名詞に由来するため定冠詞が付くそうです。(なるほど、なるほど)

(2)アムステルダム(またはハーグ)
法律上はアムステルダムだそうですが、王宮・国会議事堂・政府などはハーグにあり、ハーグが事実上の首都になっております。

(3)デルフト
ハーグとロッテルダムの中間にある都市で、人口約10万人です。土木でも有名なデルフト工科大学があり、世界中から学生・研究者が集まってくる都市です。

応募総数:9名
正解者数:8名
当 選 者 :H.H.さん(北海道)、E.Y.さん(東京) 到着までしばらくお待ち下さい。

次回もお楽しみに。